Lesson

アトリエ穂花のレッスンは「植物・自然と仲良くなる」を大切にしています。
実は、これ、上達のコツなのです

「植物」は、生き物です。そして、成長もしています。
なので、同じ花でも、全く同じものはないのです
そこが、「面白味」の1つです

世界で一つしかない目のまえの「お花」とどうやって仲良くなるかというと・・・
五感を使って
よ~く「見る」「感じる」「触れる」「香る」
こんな見方で・・・あんな角度で・・・・ こんな方法で・・・
こんな特徴が・・・ こんな魅力が・・・ ここが可愛い~

同じ植物でも、今まで見てきた見方と違う見方をしたら・・・・
人間、不思議なもので・・・
見えてくるものが変わってきます。感じることが変わってきます。
見える世界が変わってきます

植物の様々な「魅力」を発見し、感性を大切に、楽しみながらフラワーデザインを学び、習得していくレッスンです。

発見のための「植物造形の種」をお渡しします。
あなたらしい「花」咲かせてみませんか



【上手になりたい方】
はじめての方に
バラ「植物造形の種」レッスン(観察編)

ステップアップ
バラ「植物造形の種」レッスン(造形の方程式)
バラ「植物造形の種」レッスン(テクニック)

【楽しみたい方ー単発レッスン】
バラ
バラ季節のお花を楽しむレッスン

バラ季節のテーブルフラワーを楽しむレッスンバラ
【単発レッスン~季節によって】
バラ体ぜーんぶで楽しむ親子レッスン
バラプライベートレッスン
バラ出張レッスン
バラ季節のイベントレッスン

*最新スケジュールはコチラ

   
生徒さんの素敵な作品はコチラ(
Instagram)からご覧頂けます。


【レッスンの概要】


~初めての方~
【季節のテーブルフラワーを楽しむレッスン】

「フラワーアレンジメントを初めて学ぶ方」または、
「テーブルに飾る小さめのアレンジ」のご希望の方にお薦めのレッスンです。

「フラワーアレンジメントの基本」からお伝えしますので、安心してスタートしてくださいね。

詳細はコチラ


【季節のお花を楽しむレッスン】

季節のお花を、沢山使って季節を存分に味わうレッスン

(こんな方に向いている)
*季節のお花にいっぱい触れたい
*「季節のテーブルフラワー」より、ランクアップしたレッスンをご希望の方
*色んなテクニックも学びたい方

詳細はコチラ


【季節を楽しむリースレッスン】

「リース」聞いてイメージするのは「クリスマスリース」ですよね。
でも、クリスマスリース以外にも色んなリースがあるんですよ
「リース」で「季節」を感じれるんです

(こんな方に向いている)
*リースに興味がある
*丸い形が好き

詳細はコチラ


【花実葉根っ子(かじつはねっこ)造形理論】

アレンジや花束、何を作るに も「お花」を選べないと始めれません。
このレッスンでは、ドイツの「植物造形理論」も基に、「お花選び方・アレンジの組み立て方」にスポットを当ててお伝えします。

(こんな方に向いている)
*自分でお花を選べるようになりたい
*自分らしく自由に作りたい
*フラワーアレンジメントの基本の基本を知りたい
*「植物」が好きである
*なんか、面白そう

詳細はコチラ


【体ぜーんぶで楽しむ親子レッスン】


フラワーアレンジメント+工作=楽しい(笑)
なレッスンです。
大人も子供も、体ぜーんぶで楽しんで頂きます。
お花を生けるだけではなく、「器つくり」もして頂きます。

詳細はコチラ


【プライベートレッスン】

こんな事できる?                                                あんな事教えてほしい!
何かありましたらご相談ください。

どんな形で出来るか一緒に考えます。

(今までのオーダー)
・結婚式で渡す「両親への贈り物」作りたい
・自分で「ブーケ」を作りたい
・友達の「ブーケ」を作りた
・「リース」の色んなテクニックを知りたい
・「花束」を上手に作れるようになりたい
・スタッフへの教え方のポイントを知りたい

詳細はコチラ


【出張レッスン】

5名様以上より「出張レッスン」承ります。

(今までのオーダー)
・企業さまよりイベント開催のご依頼
(名古屋市・豊明市)
・お料理教室とのコラボレッスン
(名古屋市・春日井市・岐阜市)

詳細はコチラ



【季節のイベントレッスン】


お正月のお花や、門松など、季節のイベントなどを楽しむ単発レッスンです。