アトリエ穂花
  • HOME
  • ご挨拶
  • Lesson
  • イベント
  • スケジュール&お問い合わせ
  • フラワーギフト
  • ギャラリー

紫陽花のリースの作り方~♬(オアシスバージョン)

お花の「楽しみ方♬」
2019.05.262023.10.04

紫陽花のリース、作ってみませんか~♬

可愛いですよ~。

テーブルに飾る
オアシスの土台に生ける
タイプのリースです。

http://furufuru-flower.com/wp-content/uploads/2019/05/slideshow__248_20190526_hd7f1A.mp4

 

お花の「楽しみ方♬」
Chiho

関連記事

お花の「楽しみ方♬」

「リースコンテスト」に入賞

横浜ディスプレイミュージアムが開催している「ドアリースコンテスト2019」に出展しました。「入賞」っていう事で横浜にお届してきました。1か月ほど、展示されるそうです。「テーマは」「大人も子供も、みんなで楽しむドアリース」だったので私は・・・...
お花の「楽しみ方♬」

おまけー「自然は、「偉大な先生」である」

師事している「橋口学先生」の母校、「ドイツ国立花き芸術専門学校ヴァイエンシュテファン」に行った時の事です。先生の恩師であるナイディガー先生がおっしゃった言葉が、・「自然は「偉大な先生」である」・私たちは、植物を知らなければならないが、「本」...
お花の「楽しみ方♬」

「山兼製陶所さんの花器とお花のコラボ展」信楽焼祭りに参加させて頂きました~

2016年4月8日(金)~10日(日)まで、滋賀県の信楽町で行われている「ぶらり窯元めぐり」の中で、山兼製陶所( 陶房 準)さんで行われている「山兼製陶所さんの花器とお花のコラボ展」に参加させて頂きました。有り難いことに、「古田千穂コーナー...
お花の「楽しみ方♬」

大好きな男性からのプレゼントの「愛と感謝」の花ミモザ」で、町中が黄色に染まるといいのにな~

【「ミモザのリース」を好きになったのは~(*^-^*)2年前、NHKの番組を見たから(笑)3月8日「国際女性デー」イタリアでは「ミモザの日」と呼ばれ、男性が日ごろの感謝の気持ちを込めて、妻や恋人、身近な女性にミモザの花を贈る習慣であるという...
お花の「楽しみ方♬」

「スワッグ」とは~

「スワッグ」とは・・・。「壁飾り」のこと。「リース」や「フェスチューン」も「スワッグ」の中の一つですが今、日本だと「スワッグ」というと「「お花」や「植物」を、束ねてつるすもの」を意味します。こんな感じ~(*´▽`*)可愛い(笑)ちなみに、両...
お花の「楽しみ方♬」

「紫陽花」を長く楽しむための「カット」の方法

名古屋 花を笑って楽しむ ふらわーアーティスト 古田千穂です。「紫陽花、好きですか?」6月が近くなると、見たくなるお花ですよね~(*^▽^*)きょうは、「紫陽花が長持ちする」「切り方」お伝えします。紫陽花の枝を切る時~①枝・茎 を 「斜め」...
「山兼製陶所さんの花器とお花のコラボ展」信楽焼祭りに参加させて頂きました~
アジサイ農家さん
ホーム
植物・自然は「面白い」
お花の「楽しみ方♬」

カテゴリー

  • ドイツで学んだ 感じたこと25
  • 植物・自然は「面白い」23
    • 「植物観察の大切なポイント」6
    • お花の「楽しみ方♬」7
    • 「お花の農家」さんの畑に伺いました8
    • ランドアート&ミニランドアート(自然の中での植物遊び)2
アトリエ穂花
Copyright © 2017-2025 アトリエ穂花 All Rights Reserved.
    • HOME
    • ご挨拶
    • Lesson
    • イベント
    • スケジュール&お問い合わせ
    • フラワーギフト
    • ギャラリー
  • ホーム
  • トップ