「ユキヤナギ」の魅力を語る~「小さな発見、大きな喜び(笑)」

「春」に楽しみたい植物
名前:ユキヤナギ(雪柳)

属名・科:バラ科・シモツケ属
原産地: 中国
開花時期:2月~4月

***************

「雪柳(ユキヤナギ)の「白さ」って本当に美しいですよね。

(「ユキヤナギ」の由来)

雪柳ユキヤナギ)」という名前は、柳のように細長い枝に、白い小花が降り積もったように見えることに由来します。

 

「心が洗われるよう」な、
あそこまで「はっきり「白」」っていう色って
なかなかないな~って思うし「雪」の白さとぴったりだなと思います。

花言葉は「愛らしさ」「愛嬌」

花言葉のとおり、かわいらしい花姿が魅力です。

そんなユキヤナギに

毎年、心を奪われるのですが・・。

 

今回ご紹介する「小さな発見」は

「ユキヤナギ」は「一つのツボミ」から

「沢山の花が咲く」って事!(笑)

「ユキヤナギ」の「つぼみ」を見ながら

思っていたのです。

 

沢山「ツボミ」が膨らんできたけど、

イメージする「垂れ下がるほどの花の数ではないな~?」

なんでだろう?」って。

 

でも、

よーく、見たら

「一つのツボミ」から

「沢山の花」が咲いていて

 

「納得~(笑)」

 

だから、華やかなんだ~(*´▽`*)

豊かな感じで、花が咲いていたんだ~(*´▽`*)

 

 

そんな事知っていたよ!

今頃気づいたの?(笑)って方も

いらっしゃるとは思いますが

 

私にとっては

「小さな発見!大きな喜び&納得(ほー!)」でした~(*´▽`*)

 

こんな「発見」がいっぱいだから

「植物」って面白い(*´▽`*)(笑)

 

え、本当?って思った方、

公園などで「ユキヤナギ」が咲きだす3月ごろ

是非、よーく、見てみてくださいね~(*´▽`*)

 

ちなみに、白い花を咲かせる品種が一般的ですが、近年では淡いピンク色の花を咲かせる品種もあります。

あとあと、

雪柳は紅葉した葉っぱもキレイです。
10月頃、みれるかな~(*´▽`*)


このアレンジの後ろの方で使っているのが、「雪柳の紅葉した枝葉」です。

秋も、注目してもらえたら、嬉しいです🌸