ノルウエーで学んだ事 ノルウエーへ自然観察に行く⑥(三日目ベルゲン~朝のお散歩 3日目のベルゲンの朝。「365日中、400日雨が降る」と言われるベルゲンで雨が降っていなかったのでお散歩しました。幸せ~♡やっぱし、空気はブルーグレー。海の近くにある研究所。日本みたいに、海っぽいニオイが、全く無かったです。住宅街にも足を踏... 2020.06.26 ノルウエーで学んだ事
ノルウエーで学んだ事 ノルウエー 自然観察行く➄(二日目ベルゲン~オスロへ ベルゲンへのバス移動 ご覧頂きありがとうございます。名古屋のフラワーアレンジメント教室「アトリエ穂花」の古田千穂です。(2015年8月 ノルウェーに行った時の事、書いています~🌸)二日目は、オスロからベルゲンへ移動しました。オスロ駅から、列車で高原の駅ミルダール... 2020.06.25 ノルウエーで学んだ事
ノルウエーで学んだ事 ノルウエーへ自然観察に行く!④(一日目 午後 オスロ 自然観察) ご覧頂きありがとうございます。名古屋のフラワーアレンジメント教室「アトリエ穂花」の古田千穂です。(2015年8月 ノルウェーに行った時の事、書いています~🌸)「雨」が多いノルウエーこの空気のせいか、ドイツとは違って落ち着いた色目の植物が多か... 2020.06.24 ノルウエーで学んだ事
ノルウエーで学んだ事 「ノルウエー」に行く!③(一日目 午後 オスロのお花屋さん巡り) ご覧頂きありがとうございます。名古屋のフラワーアレンジメント教室「アトリエ穂花」の古田千穂です。(2015年8月 ノルウェーに行った時の事、書いています~🌸)~~~~~~~~午後は、オスロ在住のフロリスト大木靖子さんが案内をしてくださり、ト... 2020.06.23 ノルウエーで学んだ事
ノルウエーで学んだ事 ノルウエーに自然観察②(一日目 午前中 オスロー彫刻公園・国立美術館・家具屋さん・市庁舎 ご覧頂きありがとうございます。名古屋のフラワーアレンジメント教室「アトリエ穂花」の古田千穂です。(2015年8月 ノルウェーに行った時の事、書いています~🌸)一日目 午前中は、オスロ観光でした。まずは、「彫刻公園」。市民の憩いの場との事で広... 2020.06.23 ノルウエーで学んだ事
ノルウエーで学んだ事 ノルウエーに自然観察に行く!(オスロ1日目)①朝のお散歩 ご覧頂きありがとうございます。名古屋のフラワーアレンジメント教室「アトリエ穂花」の古田千穂です。(2015年8月 ノルウェーに行った時の事、書いています~🌸)私の師匠、橋口先生が、ドイツのお花の学校「ヴァイエンシュテファン」の学生だった頃、... 2020.06.23 ノルウエーで学んだ事
オランダで学んだ事 「オランダ大使館」の装飾はオレンジ色~ 私が、「国」によって持つ「色」があるって面白いな~と感じたのは2013年4月「オランダ大使公邸」で開かれた「オランダ王国女王陛下誕生記念レセプション」の装花に参加したからです。ノルウエーや、ドイツは、そこの土地に咲く「花たち」が起源なので、... 2020.06.22 オランダで学んだ事
オランダで学んだ事 ➄「アルスメールの市場」と「資材屋さん」めぐり ご覧頂きありがとうございます。名古屋のフラワーアレンジメント教室「アトリエ穂花」の古田千穂です。人生2度目の「市場」に行きました。やっぱり、この規模は、大きいこの「市場、」すごく、機械で、どんどんセリがされて、世界へお花が輸出されていってい... 2020.06.22 オランダで学んだ事
オランダで学んだ事 ④ウエランドカレッジ ご覧頂きありがとうございます。名古屋のフラワーアレンジメント教室「アトリエ穂花」の古田千穂です。2012年8月オランダの「ウエランドカレッジ」での研修も2日目2日目は、グループでの「空間装飾」上から垂らすものを作ってみたくて、広い空間を作る... 2020.06.22 オランダで学んだ事
オランダで学んだ事 ③ウエランドカレッジ ご覧頂きありがとうございます。名古屋のフラワーアレンジメント教室「アトリエ穂花」の古田千穂です。2012年8月、フロリアードが終わったら、移動して、CEFのプロフェッショナルの資格をとった「ウエランドカレッジ」にいき2日間研修を受けてきまし... 2020.06.22 オランダで学んだ事